アカデミックプラン

Chise Bot は、学生団体・教育機関のコミュニティを支援するため、アカデミックプランを提供しています。(近日公開)

アカデミックプランの特典

有料プランをご契約いただいている学生団体・教育機関のサーバーに対して、プランランクを1つアップグレードいたします。

具体例

  • Mini プランBasic プラン相当の機能が利用可能
  • Basic プランPro プラン相当の機能が利用可能
  • Pro プランUnlimited プラン相当の機能が利用可能

Free プランはアカデミックプランの対象外です。 アカデミックプランを受けるには、有料プラン(Mini プラン以上)のご契約が必要です。

応募条件

以下のすべての条件を満たす必要があります:

1. 教育機関の団体であること

  • 小学校・中学校・高校・大学・専門学校の公式または準公式な団体
  • 学校公認のクラブ活動、サークル、学生団体、研究室、催事運営、学年サーバーなど
    • 学生がいるだけの、学校活動とは関係ないサーバーは認められません
    • 学校団体の OB/OG 用サーバーは認められません。

2. 団体の存在が確認できる Web サイトがあること

  • 学校の公式サイトに団体の記載があること
  • または、学校関連の Web サイトに団体の紹介ページがあること
  • 注意: 団体独自の Web サイトのみでは認められません
    • 「××学園祭実行委員会」であれば、「××学園祭」が、例えば大学の広報等で学校公認行事として確認できれば問題ありません。
    • 「○○高校科学部・物理班」などのような団体の部分サーバーの場合、団体の存在が確認できれば問題ありません。
    • 「△△大学情報学部 2025年入学」などのようなサーバーの場合、「△△大学情報学部」の存在が確認できれば問題ありません。
    • インカレサークルであっても、学校の公式サイトに記載があれば問題ありません。

3. 応募者の在籍確認ができること

以下のいずれかの方法で確認:

  • 学校のドメインのメールアドレスから応募すること
  • または、学生証の画像を添付すること

4. Discord サーバーの要件

  • Bot 以外のアカウントが 25人以上 参加していること

応募方法

Google フォームから応募してください。

アカデミックプラン申請フォーム

申請に必要な情報

  1. Discord サーバー ID

    • サーバーIDの取得方法:
      1. Discord でサーバー名を右クリック
      2. 「サーバー ID をコピー」を選択
    • または、メッセージの URL から確認:
      • https://discord.com/channels/[サーバーID]/[チャンネルID]/[メッセージID]
  2. Discord サーバー名

    サーバー名が変更された場合、アカデミックプランが無効になります。

  3. 団体の情報

    • 学校名
    • 団体名
    • 団体の存在が確認できる Web サイト URL(学校公式サイトでの紹介ページ、NEWS など)
  4. 在籍確認

    • 学校のメールアドレス
    • または、学生証の画像
  5. 連絡先

    • Google アカウント(返信用)
    • 学校のメールアドレスと同じである必要はありません

審査について

  • 応募後、通常 1〜10日 で審査結果をお知らせします
  • 審査結果は、メールでご連絡します
  • 承認された場合、自動的にプランがアップグレードされます

注意事項

  • 虚偽の申請が発覚した場合、アカデミックプランは予告なく即座に取り消されます

よくある質問(FAQ)

団体の適格性について

Q: 学校非公認のサークルでも申請できますか?
A: 学校の公式サイトや関連サイトで存在が確認できる場合は申請可能です。完全に非公式で、学校側に一切認知されていない団体は対象外となります。

Q: 高校の同窓会サーバーは対象になりますか?
A: いいえ、OB/OG用のサーバーは対象外です。現役の学生が主体となって活動している団体のみが対象となります。

Q: 「○○大学1年生の集まり」のような学年サーバーは申請できますか?
A: 学校の公式な学年・クラス単位のサーバーであれば申請可能です。ただし、単に同じ学年の学生が集まっただけの私的なサーバーは対象外です。

Q: 複数の学校の学生が参加するインカレサークルは申請できますか?
A: はい、いずれかの学校の公式サイトでサークルの存在が確認できれば申請可能です。

Q: 研究室の一部のメンバーだけのサーバーでも申請できますか?
A: はい、研究室の存在が学校のサイトで確認でき、研究活動に関連したサーバーであれば申請可能です。

存在確認について

Q: 団体のTwitter/Instagramアカウントがあれば、それで存在確認になりますか?
A: いいえ、SNSアカウントのみでは不十分です。学校の公式サイトや関連サイトでの記載が必要です。

Q: 学園祭の実行委員会ですが、委員会自体の紹介ページがありません。学園祭が学校行事として掲載されていればよいですか?
A: はい、学園祭が学校の公式行事として確認でき、実行委員会がその運営主体であることが分かれば問題ありません。

Q: 部活動の中の「○○班」のようなサブグループのサーバーでも申請できますか?
A: はい、親となる部活動の存在が確認できれば、そのサブグループのサーバーも申請可能です。

Q: アカデミックプランの有効期限はありますか?
A: 有効期限はありませんが、サーバー名が変更された場合、アップグレードが無効になります。その際は再申請をお願いします。

お問い合わせ

アカデミックプランに関するご質問は、お問い合わせページからお願いいたします。